1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

【WEBセミナー】インドネシア税務アップデート~移転価格調査の最新状況、オムニバス法の影響 他

2021/03/03

2020年11月にインドネシアにおいてオムニバス法が施行されています。オムニバス法で改正されたのは労働法だけではありません。税制の改正も行われています。実務運用は施行日から3カ月を目途に定められる施行細則を待って開始されますが、残念ながら2020年2月初の時点ではまだ公表されていません。そのため、これから公表される施行細則をキャッチアップすることが今後のポイントとなっていきます。セミナー開催時点で施行細則が公表されていましたら、この部分も踏まえて、最新の税制に関するオムニバス法について解説します。是非ご参加下さい。

【期間限定WEBセミナー】国際税務セミナー

2021/01/12

例年11月末に国際税務セミナーを開催し、最新のアップデート情報を提供しておりますが、今回はオンデマンド配信で国際ビジネスに関係する個人所得税、源泉税、法人税および移転価格について重要事項をまとめ、ポイント解説いたします。最新の国際税務情報の入手の機会としてご活用いただければ幸甚です。

【WEBセミナー】IPOカレッジ~IPO実現に向けた集中講義~

2020/12/23

「IPO」とは会社にとって1度しかないイベントであり、その実務に精通した人材を豊富に社内に抱えている会社は多くはないでしょう。 実際、2020年7月29日に、freee株式会社との共催で、IPO市場に関するウェビナーを開催いたしましたが、アンケートから多くのIPO準備企業が課題や悩みを抱えていることが分かりました。 そのような状況を踏まえ、太陽有限責任監査法人と太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社がfreee株式会社と共催で、「IPO」実現に向けたCFO・実務者向け講義を全4回の連載ウェビナーとして開催することといたしました。

【期間限定WEBセミナー】ベトナムの移転価格・税務調査動向

2020/12/16

ベトナムはものづくり拠点としての重要性がますます大きくなる一方、所得水準も高くなり市場としても大きく成長しています。 一方で、新型コロナウィルスの流行で歳入予算を大きく下回るなか、日系企業を含む外資系のベトナム法人へ税収を依存する傾向は強まり、今年は外資系の企業に対して重点的に税務調査を実施する旨が公表されています。 そこで、今回はベトナムの税務調査における「親会社が注意・理解しておくべき論点」について、ケーススタディを通してご紹介いたします。

【WEBセミナー】インド税務セミナー・意見交換会

2020/11/25

インドではコロナの感染者数が770万人(2020年10月22日時点)を超え、第一位の米国を追い抜く勢いで感染者数が増加しています。 コロナ禍の終息が見えず、経済は深刻な打撃を受けており、インド政府は様々な民間の資金繰り支援・緊急経済対策を講じています。これにより公債調達額が増加し、税収の減少・財政赤字の拡大すると税務当局のアグレッシブな税務調査につながる可能性があります。 本セミナーでは、税務調査に適切に対応するために国際税務の論点を理解するとともにインド税務の最新の変更点を把握できるよう、インド税務の最新の改正事項及び税務調査の留意点と国際税務の押さえておくべき論点について解説します。 本セミナーがインド事業の税務課題の解決の一助となれば幸いです。

【期間限定WEBセミナー】日米APAセミナー

2020/11/11

昨年、米国事前確認・相互協議プログラム(APMA)が機能コスト診断モデル(以下、FCDモデル)を公表して以降、米国子会社に関するTNMMの適用の是非について質問が多く寄せられております。 パンデミックの影響もあり、コロナ感染者数世界第一位の米国は、経済的にも深刻な打撃を受けており、 今後、日米間での移転価格調査が強化されるのは容易に考えらえます。 変わりゆく日米間の現状に適切に対応するためにも、国際税務の論点を理解するとともに、IRSの最新の動向を把握する必要があります。 本セミナーでは、日米の専門家が日米間の関税問題(アンチダンピング課税など)がAPAに及ぼす影響、IRSの最新情報とAPA使用事例、日米APAの現状とFCDモデルについて解説します。 本セミナーが日米間でお悩みを持つ企業の皆様への解決の一助となれば幸いです。

【期間限定WEBセミナー】香港地域統括会社のあり方

2020/08/24

<中国事業部門・経営企画担当者向け> 2020年6月30日、「香港国家安全維持法」が可決・施行され、香港は世界中から注目されています。1日も早く香港に関する最新情報を提供させて頂きたく、本日香港及び中国広東省の第一線で活躍する専門家をお招きし、webセミナーの形で開催することにしました。 香港の情勢及び最近の傾向、香港の税制とその事例、粤港澳大湾区(グレーターベイエリア)の優遇政策、海南島の自由貿易港の発展と優遇税制等、幅広い内容を専門家よりご紹介いたします。 今後貴社の香港及び中国戦略の参考にして頂ければ幸甚です。

【期間限定WEBセミナー】速報!2020年8月フィリピン移転価格税制改正対策セミナー

2020/08/07

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界経済に与える影響は 甚大なものがあり、各国政府は様々な施策を打ち出し、 経済の正常化へ向けて次のステージに進もうとしています。 そんな中、税収不足を補うため、フィリピン当局は 税務調査を強化していく準備に入った模様です。

【WEBセミナー】現地からの最新情報!COVID-19の各国税務への影響について

2020/07/16

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界経済に与える影響は 甚大なものがあり、各国政府は様々な施策を打ち出し、 経済の正常化へ向けて次のステージに進もうとしています。 そんな中、税収不足を補うため、アジア各国当局は 税務調査を強化していく準備に入った模様です。 本オンラインセミナーでは、アジア各国(タイ、インドネシア、ベトナム、 マレーシア、シンガポール、フィリピン、中国、インド)の駐在員が、 現地でのCOVID-19に関する税務上の最新情報や、留意すべき点について 解説いたします。 今後の税務対応の一助となれば幸いです。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

【期間限定WEBセミナー】アフター・コロナの中国子会社のお悩み

2020/07/13

新型コロナウィルスの影響で、日本の駐在員は中国に戻れず日本勤務が続いています。また日本親会社も従来現地訪問による内部監査を無期限に延期せざるを得ません。日本親会社は中国事業の在り方につい疑問や不安を抱えたまま、日々を過ごしています。 ここで、太陽グラントソントン中国デスクは、数社中国に重要な子会社を持つ日本企業の担当者に対してインタビューを行い、皆様のお悩みとご不安をお聞きし、一緒に対応策を模索してまいりました。 今回は、その一部を皆様にパネルディスカッションの形でご紹介します。中国でビジネスを展開する日本企業にとって少しでもヒントになれば幸甚でございます。